2005年06月02日

ドイツ料理店PAUKE(パウケ)

 市ヶ谷のドイツ料理店。駅から多少歩くが分かり易い場所にあると思う。
 雰囲気もいい。落ち着いた内装の店である。外国人のお客さんも少なくなさそう。

 ドイツ民謡などの生演奏と生歌が楽しめる。店の雰囲気が落ち着いたものであるだけに、生演奏があったほうがいいかは人によって意見の分かれるところかもしれない。
 ただ、個人的には、ゆっくり話をするには向かないかもしれないが陽気にお酒や料理を楽しむにはちょうどいいと思う。

 ドイツ料理のメニューは豊富である。僕は頼まなかったが、定番のアイスバインもある。勿論、ソーセージも。ドイツ料理には詳しくないが、家庭料理的な料理が揃っているのかもしれない。

 ドイツビールも豊富である。20種類近いビールが飲めると思う。
 僕が一番美味しく感じたのはスモークビール「シュレンケラー薫製ドゥンケル」。実は初めて飲んだのではないが、お気に入りのビールである。スモークビールとは麦芽をスモークしたビールで、独特のスモークの香りがたまらない。ソーセージにもよく合う。
 ただ、HPのビールリストの中に確認出来なかったので、現在はもしかしたら飲めないのかもしれない。

 この店でビンビールを頼むと一杯目は目の前で注いでくれる。このとき、店員がビールをこぼしてしまったのだが、そのときの対応も素晴らしかった。
 その意味でも、居心地のいい雰囲気のいい店だと感じた。

 「ドイツ料理店」というように、料理を食べる店でパブやカフェではない。しかし、ドイツビールの品揃えがいいし、「ビールの飲めるお店」として紹介するのに相応しい店でもあると思う。
 パブなどに比べれば料理も安くはないかもしれないが(ビールと食べ物を頼んだ場合、一人4000園では足りないと思う)、味はいいと思う。
 
 毎日のように訪れる店ではないが、たまに美味しい料理とビールを味わうにはお薦めの店である。

 昼にはランチメニューもあるらしい。
 
 パウケのHPはこちら。
http://www.pauke.jp/
posted by むちまろ at 18:32 | Comment(4) | TrackBack(2) | ビールの飲めるお店
2004年10月11日

イニッシュモア

 しばらく行ってないが、ギネスを中心にして、アイルランドのビールと料理が食べられる店。恵比寿にある。駅からはちょっと遠いが、場所が分かりづらいということはないと思う。

 料理がとても美味しい(ただ、どこかに書いてあった紹介では料理がいまいちだと書いてあった)。パブの定番、フィッシュ&チップスが実に美味い。

 僕はここに行くと、大抵、ギネス、キルケニー、ギネスの順で頼むが、その他アイリッシュウイスキーなども置いてある。これを書くのにHPを見たら、最近ではよなよなエールも飲めるようになっているらしい。また、新しい料理もあるようだ。

 しばらく振りでまた行ってみたくなった。
 イニッシュモアについて知りたいときは下記のページへ。
http://www.inishmore.jp/


 
posted by むちまろ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(2) | ビールの飲めるお店

フリゴ

 新宿西口にあるお店。ここに連れて行ってもらったことが。ベルギービールを楽しむきっかけになった。

 僕が始めてベルギービールを飲んだのは学生のとき。スーパーの片隅においてあった、セバスチャン・ダークを見つけたことだった。ビールなのに変な壜に入っていて、しかも千円以上もする。学生の身分にはあまりに高かったので、相当逡巡した思い出がある。
 それでも、何とか購入して飲んでみると、今までに飲んだことのない味。味の濃さといい、アルコール分の高さといい、国産のビールしか飲んだことのなかった僕には衝撃的だった。

 しかし、それ以後しばらく期間があく。その期間は質より量を求めていたし、ビールの味よりも、いかにして気持ちよく酔うかに興味があった。

 そんなとき、ふとしたきっかけで、フリゴに連れて行ってもらった。店内には保冷庫があり、底から好きなビールをカウンターに持っていき、お金を払うシステム。ビールがたくさんあるのにまずびっくり。
 そのとき何を頼んだかは忘れてしまったが、ビールの多様性に驚かされたし、すっかり魅了されてしまった。

 決して安くはない店だが、はじめてベルギービールを飲むにはちょうどいい店だと思う。

 渋谷、銀座などにも姉妹店あり。

 フリゴとその姉妹店についてはこちらのページへ。
http://www.flex-inter.co.jp/beer/
posted by むちまろ at 12:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビールの飲めるお店

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。