2004年10月22日

専用グラス

 ビールには専用グラスがあるものがある。ベルギービールには大抵あるといっていいだろう。専用グラスは壜ビールを注ぐとちょうど淵まで充たされるようになっている(ただし、香りを楽しむためには半分程度注ぐにとどめたほうがいいそうだ。そうすると香りがグラスの中に充満して微かな香りも感じ取ることが出来るらしい)。

 それだけではない。専用グラスはそのビールをもっとも美味しく飲めるように造られているのだ。たとえば、香りを閉じ込めたいビールの場合淵がすぼまっていたり、冷たくして飲むビールは手で温まらないようにガラスが厚くなっていたり。
続きを読む
posted by むちまろ at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビール豆知識
2004年10月21日

ボトルコンディション(瓶内二次発酵)

 ビールの中には、瓶内で二次発酵するようなものもある。瓶に詰めるときに少量の酵母と砂糖を加えてやると酵母がビールの中の酸素を吸収し、砂糖を食べて二次発酵するのである。

 これをボトルコンディション(瓶内熟成)という。
続きを読む
posted by むちまろ at 21:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | ビール豆知識

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。