2005年08月08日

ブルーベーリーフィズ

 ブルーベリー100%の微発泡のブルーベリーワイン。

続きを読む
posted by むちまろ at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 甘い酒
2005年07月10日

アスティ・スプマンテ

 アスティ・スプマンテはイタリアの白の発泡性ワイン。
 昔は発泡性ワインのことをすべて「シャンパン」と言っていたこともあったが、今「シャンパン」と言ったら、シャンパーニュ地方のものだけである。

 イタリアでは発泡性ワインをスプマンテという。
 中でも、モスカート種(マスカット)を主原料とする甘口のものがアスティである。
 ちなみに、辛口のものはブリュットという。

続きを読む
posted by むちまろ at 17:47 | Comment(2) | TrackBack(2) | 甘い酒
2005年07月02日

シドラ

シドラ.jpg
 シドラと聞いて、何か分かる人はそう多くないかもしれない。
 しかし、お酒ののジャンルとしては結構有名なほうであろう。

 シードルと書けば誰でも知っていると思う。


続きを読む
posted by むちまろ at 18:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 甘い酒
2005年06月22日

ミード(ハニーワイン)

 今日酒屋に行ったら、ハニーワインというものがあった。実は今まで知らなかったのだが、ハニーワイン(はちみつ酒)はミードと呼ばれ、その歴史はワインよりも古いという。

 一説には、ハネムーンの語源にもなったという。古代ゲルマンでは新婦が新郎のためにミードを作る習慣があり、それがイギリスに伝わったのが、ハネムーンの元になったという。ただし、異説もある。

 それはともかく、この酒ははちみつを発酵させて作る。添加物は加えない。栄養価も高く、健康にいいという。新婦が新郎のために作ったというのも分かる気がする。
続きを読む
posted by むちまろ at 19:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 甘い酒

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。