2005年06月03日

スーパーブルー

P1010007@effect.jpg

 いわゆる「第三のビール」を始めて飲んだ。選んだのは「スーパーブルー」。理由は安かったから。

 スーパーブルーは発泡酒に小麦スピリッツを混ぜている。麦焼酎に変えて小麦スピリッツを使用することで従来製品に比べてキレ味を増したそうだ。また天然水を使用することによって、スッキリ感をアップさせたらしい。

 確かにスッキリしている。そして飲みやすい。ただ、あまりにスッキリしすぎている。ほんの少し麦の香りがし、苦味が口に残るだけ。
 発泡酒を使っているのだからビール的な麦の香り旨味、そしてホップの苦味がもう少し伝わってきてもいいと思うが、発泡酒の痕跡は少ししか感じられなかった。
 かなりあっさりしている。飲んだあと体が火照ってこなければ、アルコールであるとさえ気がつかないかもしれない。

 ビールとは全くの別物であり、ビールの代替飲料とは言えないであろう。発泡酒をベースにしたカクテルとでも考えておいたほうがよい。

 しかし、必ずしもマイナスばかりではない。飲みやすく、水のようにぐびぐび飲める。喉が渇いたときに水代わりに飲むのには適しているだろう。また、ビールが苦手な人もこれなら絶対に飲めるはず。美味しいと感じるかは別として。
 金がないときに、手っ取り早く気持ちよくなるのにも適しているかもしれない。

 ただ、それだったら、個人的には更に安い値段で買える缶チューハイのほうがいいのではないかなと思う。 
 

原材料名   発泡酒、スピリッツ(小麦)、炭酸ガス含有
アルコール分 5%
製造元    サントリー株式会社
posted by むちまろ at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「第三のビール」
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。