そこで知ったのだが、ブルガリアではラキアという酒が飲まれているらしい。
ラキアとはブルガリアだけでなく東欧諸国で飲まれている蒸留酒(スピリッツ)で、スモモやぶどうなどを原料としているようである。
度数は40度から50度もある酒らしい。
ところが、ラキアは日本ではなかなか飲めない酒のようである。ネットショップや検索などでラキアを調べてみたが、通販でラキアを買えるところは今のところなさそうである。
町の酒屋でも見かけたことがない。
冒頭に上げた雑誌によると、琴欧州はラキア好きの酒豪とのことだが、いったいどこで飲んでいるのだろう?ブルガリア料理店とかかな。
週刊文春さんどこで飲んでいるのか教えてくださいよ、僕もラキア飲みたいです。
■追記
ネットでラキアが買えるところが見つかった(まるさん情報ありがとう)。
http://www.maido-imai.co.jp/grand-vin/top/NEW/new05.html
『こだわりの酒蔵グランヴァンセラー』という店である。